福井の旅〜気比神宮〜

三連休を利用して、福井へ行ってきました。
今回の旅は、美女4名を引き連れてのたのし〜〜〜い旅です。[E:happy01]

Fxcam_1300511727110
名神から北陸自動車道で、まずは敦賀へ到着。
お昼の腹ごしらえに「ヨーロッパ軒」へ行った後、越前海岸「漁火[E:spa]」へ向かおうとしたら、
敦賀の街中で立派な気比神宮という神社を発見!

Fxcam_1300510935825_2
神社の中に入ると、姫達の大好きな「恋みくじ」がど〜ん!
姫達のテンションは[E:up]

Fxcam_1300511032821
さあ、おみくじの結果はどうだったんでしょう(^_^;) どきどき。。。
御利益はありますでしょうか?

Fxcam_1300511226196

後で調べてみると・・・

<気比神宮>所在地:敦賀市曙町11-68
市民に「けいさん」の愛称で親しまれる氣比神宮は、大宝2(702)年の建立と伝えられてい
ます。7柱のご祭神をまつる北陸道の総鎮守。明治に官幣大社となりました。高さ11mの大鳥居(重要文化財)は春日大社(奈良県)・厳島神社(広島県)と
並ぶ日本三大木造大鳥居の一つ。元禄2年8月には松尾芭蕉が訪れ、境内には松尾芭蕉の像と句碑があります。市内に点在する芭蕉の句碑を訪ねてみてくださ
い。

とありました。
とっても立派な由緒ある神社なんですね。

Fxcam_1300511770547

たのし〜い福井の旅はまだまだ続くのでした。

Written by:

2 Comments

  1. spring
    2011年3月28日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    美女その1です(笑)
    ワクワク福井ツアーの初日に、ヨーロッパ軒でたらふく食べた後に立派な神社にてお参りも出来て、ご利益とってもある感じ[E:up]
    おみくじの結果は…
    今後次第[E:smile]

  2. 2011年3月29日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    springちゃん!
    こんどは、片町のヨーロッパ軒にもいこね〜。
    きっと、御利益ありますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください