昨日は、春一番のような突風が吹いていたんですが、今日はおだやかな日曜日。
あいかわらず、スタート時間はゆったりめでしたが
monacoと六甲山へ歩きに行ってきました。
今回のコースは、ここ最近岡本あたりからのアプローチが続いてたので、
久しぶりに摩耶山方面へ行ってみることにしました。
今まで歩いたことのなかった山寺尾根と掬星台からは黒岩尾根を歩くルートで
名付けて「春の尾根尾根コ〜ス」です。
少し今日は気温が下がったとはいえ、やっぱり汗かきの僕はすぐに全身滝状態。。。
それを見越して、昨日購入した
ファイントラックのフラッドラッシュ スキンメッシュノースリーブを
Tシャツの下に仕込んでのお試し山行。
結果は、なかなかで肌に直接の汗による不快感は軽減され、
汗が冷えることによる気持ち悪さと寒さをあまり感じることがなかったです。
ちょっと高いけどこれ使えますね!
山寺尾根を登り切り、掬星台での待望のランチは
monacoの作る「にゃみねえサンラータン♪」(もどき?)
このヤマメシ、素早くできるうえに超うんま〜〜〜い!
そして、今回の大ヒット!
これまたmonacoが見つけてきたエノテカのミニワイン!
デザインもかっこよくて量も適量(ワイングラス1杯分)で
山上でのプチ贅沢にはもってこいやね。
ほんのりいい気分になりながら、春の新芽の香りの中歩いた
「尾根尾根コース」もなかなか良かったですよ〜。
この日の山行記録は、ヤマレコにアップしてますのでそちらもぜひ!
クリックお願いしま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
FTのベースレイヤー♪良さそうですね!
コットン100%六甲登山派としては、興味深いです!
少しでも……夏場の快適度を上げていかないと!
ワインのボトルは、摩耶リュックでの
マストアイテムになりそうです〜( ´ ▽ ` )ノ
SECRET: 0
PASS:
なかなか良かったですよ〜。
(少し無理して納得してる感もありますが。。。)
でもまだこの季節やからというのもあるんですが、
Tシャツ1枚の時のあの背中のびしょびしょひんやり感は、
かなり軽減されたと思います。
生地が繊細なので取り扱いには気をつかいますが、
なんとかオールシーズンタイプなので長持ちさせたいですね。
あ、買えってか(経済活性化1.25倍宣言!)
エノテカのミニワインボトル、摩耶リュックでよさそうですね!
あさやんも言ってたよ〜。
100mlで320円で御影新星堂で売ってました。
SECRET: 0
PASS:
エノテカのワインボトルがあるなんてすごーい[E:shine]
売り出すって事は山で[E:wine]飲む需要がそれだけあるからだもんねー[E:happy01]
SECRET: 0
PASS:
springちゃん
ミニワインボトルは、山用に売られていたものではなかったですよー[E:wine]
近所のリカーショップで売られてました。
お花見用に仕入れてみたとお店の方が言ってましたよー(^o^)
でもさすがエノテカさんなだけにワインのお味はグッドでした![E:good]
SECRET: 0
PASS:
ワイン、かっちょいいねー。
PHOTOALBUMも見たよー。
なんか、めっちゃいい感じやざ。
SECRET: 0
PASS:
yukiちゃん!
デザインもいけてるやろ〜!
しゃれとるやろ〜。
お山に持ってくには丁度良いサイズ。
でもこれ飲んでトレランはしんどいやろね!
アルバムちゃんと見れたんや。
よかったよかった。