こんばんはmonacoです。
今日はいつもおヤマへ連れていく調味料たちのお話。
調味料たちはヤマメシには必須アイテム。
いろいろ持って行きたいけど軽量化もはかりた〜い。
そしてお料理の時にすぐに取り出せるようにしたいものです。
以前イケメンアウトドア料理人のチュンチュンさんワンバーナークッキング教室に
参加した時に調味料セットを見せてもらった。
チュンチュンさんの調味料セットはいろんな調理グッズがポーチにひとまとめにして
あってとっても使いやすそうだった。
てなことで…
monacoもまねっこしてみました。
おうちにあったなんかでもらった化粧ポーチがぴったんこサイズ!
愛用しているスノーピークのまな板がちょうど入るのです。
そして化粧筆を入れるところにはナイフとスティックシュガーがジャスト!!
これだけがこのポーチに全部入っちゃうのだ。
怪しく光るシルバーのポーチはおヤマにはミスマッチなのですが。。。笑
なんせサイズがジャストなので手放せませんっ!!
液体調味料たちはナルゲンの広口ボトルのミニサイズに入れています。
サラダ油・オリーブオイル・醤油などなど。
その他鶏ガラスープの素とか塩・コショウなども。
みんなが大好きなナルゲンのボトルはとっても優れものなので液体がもれない。
その時のヤマメシに必要な調味料を選んで持って行きます。
ケチャップとかマヨネーズは小袋入りが便利。常温でOKなのもいいね。
コチュジャンなんかもあるしスーパーで掘り出し物も見つけるのが楽しい♪
ヤマメシ作りに行きたいなぁ〜。
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
すごいトコロ歩いていますね。怖い
鳥がらスープ!!
バルサミコ酢とカレーパウダーに、クレイジーソルトも加われば、
無敵の調味料セットですよ!
SECRET: 0
PASS:
にしのみやさん
バルサミコ酢!クレイジーソルト!!
確かに無敵ですね。
早速常備チームに追加しやす。。。
ちなみに…このすごく見えるとこは唐松岳で~す♪
SECRET: 0
PASS:
化粧ポーチ、ほんとジャストサイズ~☆
色々準備してるところからテンション上がりそう~(^_^)/
SECRET: 0
PASS:
springちゃん
計ったかのようにまな板がジャスト!
こうゆうのって気持ちい~い。