この土曜日に曽爾高原から倶留尊山へと行ってきました。
以前からこの曽爾高原のススキが見たいなと思ってたのですが、
今回はにゃみさんからお誘いいただいてご一緒できるということで、
ラッキーにもmonacoと3人での旅となりました。
コースの都合上、最終ゴールポイントに車が必要だったので、
にゃみさんとmonacoを中太郎生郵便局前で見送ったあとは、
ぐるりと山を回る道を約30分車を走らせてFukuzoは曽爾高原側からスタート。
そして倶留尊山山頂で落ち合うという計画。
曽爾高原ではリンドウの花を見つけながら気持ち良く歩きました。
この日の曽爾高原はやっぱお天気も良かったせいか、
ハイカーや観光客でごった返し状態。
倶留尊山の途中までは大渋滞でした。
二本ボソ(980m)から倶留尊山までのきっつい下りと急登を
またしても汗だく状態でなんとか山頂で二人に合流。
山頂でランチをしたあと、曽爾高原へ戻ってみると、、、
が〜〜〜〜ん!!
午前中まで美しかった曽爾高原が真っ黒!!
なんと年に一度の防火帯の山焼きの日に当たってしまった〜。
つうわけで、これが今回の旅の珍道中の幕開けでもあったのでした。
この記録はこちらで詳しくレポしてま〜す。
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Be First to Comment