御在所を登るのに前日から素泊まりでお世話になった山小屋
「御在所 一の谷荘」(山の家別館)。
御在所から下山後に小屋の奥様がいれていただいた忘れられないコーヒーの味。
とってもありがたくて感激したな〜。
でも実はこの山小屋にたどり着くまでにはたくさんの珍道中が。。。
曽爾高原でまさかの山焼きというハプニング。
さらに、山小屋に向かってエスケさんを走らせていると四日市辺りで大渋滞。
こりゃ、新名神に乗り換えていったん甲賀土山まで戻って
そこから鈴鹿スカイラインを東へ向かおうとしたら目的地を目の前に
9月の豪雨の影響でななな、なんと通行止め!
(ちなみに11月1日の3日後には開通とのこと。。。滋賀県甲賀土木事務所道路計画課)
あ、本日ですね。
いろいろと道を迷いながらカーナビの言うことを信じるか
みんなの勘を信じるかで迷いに迷ってという珍道中の連続で
なんとか無事到着することができたのでした。
ところが到着してお世話になった「御在所 一の谷荘」さん。
とってもステキな山小屋で、既に宴会中の山ヤさんとも
和やかな雰囲気の中、楽しく会話がはずみました。
ほんとアットホームな雰囲気ですごく楽しかったなぁ〜。
みなさん、親切にしていただいてありがとうございました。
にゃみさんとmonacoが作ってくれた晩ご飯もとっても美味しくて、
同宿のみなさんからもいろいろと差し入れをいただいたりして、
(こんなとこでまさか堂島ロールをいただくとは!)
お酒やワインも飲んでとってもいい気分のFukuzoなのでした。
帰りがけには、運転気をつけてねと奥様からチョコもいただいたりして、
なんだか帰るのが惜しい気持ちにさせてもらったステキな山小屋でした。
いつの日か、またお世話になりに来たいと思います!
●宿泊料金 素泊まり2,500円 2食付泊り4,200円 休憩料500円 冬期暖房料300円 弁当(おにぎり3個)400円
●チェックイン、チェックアウト 規定なし
●収容人員 10名
●営業期間 年中、土・日・祝日のみ
●鈴鹿スカイライン沿いにあり、御在所岳の中道、一の谷新道、本谷ルートの登山口にあたる。又200m上部より鎌ヶ岳の三ツ口谷への登山道がある。
〒510-1233三重郡菰野町菰野8503-1
TEL 059-392-2654(土、日、祝のみ使用可能)
059-393-1516(平日の連絡、予約等)
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
アットホームで居心地のいい山小屋でしたねー。
ぜひともまた行きたい・・ですね。
SECRET: 0
PASS:
とってもステキな山小屋でした。
にゃみさん、またよろしくお願いしま〜す。