当初の予定では仏坂〜長井坂で見老津駅まで歩く予定だったのですが、
都合により予定をちょいと変更して長井坂はあきらめて周参見駅まで歩くことに。
周参見駅でいただいた木札がとってもうれしかった!
「安居の渡し」からが仏坂のようなのですが、
迂回路は台風12号の影響でまだ荒れていて現在通行止めで少し危険な箇所あり。
「安居の渡し」の渡し船を利用すれば、
仏坂入口から「安居の渡し」までの迂回路を通行せずに
仏坂コースを歩いて茶屋跡方面へいけます。
但し、三日前までに予約のこと。
朝日がとっても美しい木々の中を気持ち良く歩きました。
入谷不動尊
周参見王子神社
仏坂東登り口からは集落の舗装路を歩いて海が見える港町までくると周参見駅。
周参見駅からは電車を利用して新宮へ行くことにしました。
★安居~周参見間の大辺路ルートは、
「安居の渡し」迂回路部分以外は問題なく通行できます。
この日の山行記録はこちらで。
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
朝日がめちゃ気持ち良さそう~♪
朝日を浴びるのって体にいいらしく~
でも最近浴びてない気が(-_-;)
SECRET: 0
PASS:
朝、歩くのはほんと気持ち良いよ。
そろそろ北摂の山にでもデビューしてみる?