六甲高山植物園へ行ってきた。

こないだの日曜日、前日の全縦練習とその後の飲み会で
足腰は本調子ではなかったのだけど、
午後から思い立って前から行ってみたかった
六甲高山植物園へ行ってみることに。

六甲ケーブルで山上まで行ってお散歩しながら植物園まで。
高山植物園前の雰囲気のいい「喫茶えーでるわいす」でソフトクリームを買ってから入場。

そしてFukuzoのお目当ての植物はというと
ササユリ・シチダンカ・エーデルワイスのこの3つ!


(ササユリ)


(シチダンカ)


(エーデルワイス)

ほんとなかなか見れない珍しい植物たちもあってFukuzoは大興奮!


なんとオオヤマレンゲも!

こんなに近いところにこんなステキな植物園があったなんて。
知ってはいたけどここまでステキとは正直思ってなかったので感激!

その他にも高山植物の女王コマクサや

こないだ叡山坂本で見たハナイカダなどもあって
植物が好きな人にはたまらない感じでした。

今はいろんな紫陽花も見頃でした。


(コアジサイの群生)


(ヤマアジサイ)


(マイコアジサイ)


(クレナイアジサイ)


池ではスイレンも綺麗でした。

そして、おまけにモリアオガエルの卵も見れました。

たっぷり六甲高山植物園を満喫した後は山上を掬星台までテクテクとお散歩して
貸し切りの摩耶ビューラインにて下山しました。

午後からでもゆっくり歩けるのでおすすめですよ〜ん。
(by Fukuzo&monaco)

クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村

Written by:

2 Comments

  1. 2012年6月26日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    オオヤマレンゲまで見ましたか。それは素晴らしい。
    ステキな植物園ですよね、ホント。
    私も大好き。年に何回かは行きます。
    オオヤマレンゲは大峰で見たいけど…

  2. 2012年6月27日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    昨年、大峰で見て感動しました!
    今年も大峰いきたいな〜。
    ほんと楽しい植物園ですね!
    また季節ごとにちょくちょく行きたいと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください