摩耶山天上寺 星下り会式へ

8月8日、仕事を終えてお家でご飯を食べてから、摩耶山天上寺へ。

この日は、摩耶山最大の行事「四万六千日大祭」が行われるということで、
山上はさぞかし涼しいやろなと思い、行ってきました。



天上寺に到着するとすぐさま、三脚で写真を撮ってるにゃみさんに遭遇。



にゃみさんに教えていただいた夜に咲いて朝にしぼむというユウスゲが咲いていました。


オリンピックで話題のナデシコも咲いていました。

山上はとっても涼しくて、星がいっぱいで夜景も美しかったです。

メインは深夜11時からの法要で0時半くらいまででした。
深夜なのに沢山の方がこられていました。

いろんな思いが被災地の方々やいろんな人々に届けばいいな〜と思ったのでした。

P8080195

(メモ)
実は天上寺がある摩耶山最高峰の忉利天の標高は約560000kmで富士山の約15万倍。
世界一のてっぺんで、摩耶山最大のお祭り「四万六千日大祭」が
厳かに開催されたということらしいです。

Written by:

2 Comments

  1. 2012年8月21日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    荘厳で神秘的な行事でしたねー。
    震災や原発事故によって被害を受けた方々に観音様のご利益が届きますように。

  2. 2012年8月21日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    ほんと神秘的というのがぴったりな行事ですね。
    平日のあんな時刻に山の上に多くの方がいらっしゃってるのにも驚きでした。
    観音様の御利益が届いてほしいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください