お盆休みを利用してFukuzo&monacoとにゃみさんと
今回北アルプスデビューのトクちゃんとで白馬方面へ行ってきました。
当初の予定では11日の夜に出発し、12日に栂池から白馬三山を縦走し、
鑓温泉を経由して猿倉に降りる2泊3日の計画でしたが、
天気予報が微妙で12日を移動日とし13日の朝から当初の逆ルートで
猿倉から鑓温泉で1泊しその後、大池でもう1泊して栂池を目指すコースに変更。
神戸から大渋滞で約11時間かけて八方の無料駐車場に到着。
トクちゃんはこの駐車場がマイテント泊デビュー!
翌朝、タクシーにて猿倉から鑓温泉をめざしました。
天気を見つつ当初と予定変更してこの日は天候回復と読んでたのですが、
なかなか低気圧の前線が日本列島を停滞中でまさかの雨。。。
途中見たこともないくらい大きなカタツムリに遭遇。
なぜか花子と呼ばれていた。
落石沢って!なんて不吉な名前の沢なんでしょう。
人喰い岩にほんとに喰われているみたい!
二つの雪渓をトラバースしましたがそんなに危険ではなかったです。
雪渓の上はひんやりして涼しい〜。
なんとか鑓温泉に到着したものの、すかっとした天気には恵まれず、
夕方からは雷をともなっての大雨。
この日、白馬鑓から下山してこられた方の話を温泉で聞くと
かなり稜線は荒れていて大変だったと聞きました。
しかもここから鑓までの間は道もえらいことになっていると。
そして、明日明後日と読めない天候でしたがさすがはにゃみさん!
ラジオで天候を読んでいただき天気白地図に天気図をその場で作成!!
その結果、前線も日本列島付近に停滞とふんで、
あえてしんどい目に遭わなくてもいいかと判断して次の日は下山と決断。
昔の山ヤはみな書けるとのことですが、す、すごいです!
勉強します!!
つうわけで、明日の下山を決断すれば気分も楽になり雷鳴が鳴り響くなか、
うちのMSRハバハバHP、またの名を宴会テントwでみなさんと大宴会!
よく呑んでよく食べてとっても楽しいひとときを味わいました。
各自が1本ずつ背負ってきた赤ワインと白ワイン(笑)
これ以外にも当然もっと酒は持ってきています♪
(鑓温泉露天風呂からテント場を望む)
そして、鑓温泉は泉質も良くてとっても良い雰囲気でFukuzoは4回も入って大満足でした♪
今度またここに入りにだけでも来たいくらい。
明朝はやはり小雨が降っており来た道を下山しました。
下山後は温泉に入って、富山へ車を走らせて、
めちゃくちゃ美味しいお魚を食べに吉川鮮魚店さんへ行きました。
限界まで食べました(笑)
というわけで、また、白馬はリベンジということで、結果、すんごく楽しい山行となりました。
この後、まだまだお盆休みの旅はつづくのであります。
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
鑓温泉、よかったですねー。
また行きたーい。
天気は残念だったけど、予定変更もまた楽し。でしたね。
SECRET: 0
PASS:
あのテント場での予定変更作戦ミーティング(宴会)、ワクワクしました!
その後、各地の山の上では落雷などの事故もあったようで、
あえて無理していかなくて良い判断だったと思います。
ありがとうございました。
結果、いろいろと楽しめましたしね!
山は逃げないのでまた白馬はお天気の良い時にリベンジしま〜す。
SECRET: 0
PASS:
結局、白馬縦走は出来なかったけど
デビューにはちょうど良かった!
白馬鑓温泉♨
サイコーでした♥o(≧∀≦)o
天候悪くて1回しか入らなかったけど、
またリベンジしたーい(・∀・)♪
あ…。温泉だけじゃないわ! 白馬岳も!
それまでに、登山のチカラを付けておきまっす(・ω・)ゞ
SECRET: 0
PASS:
トクちゃん、白馬は残念だったけど鑓温泉は最高だったね〜!
また、ぜったいリベンジしにいこうね!