9月1日は旧暦七月十五夜(旧盆)ということで、
摩耶山天上寺で行われた「冥土かふぇ」へ行ってきました。
(願い事をひとつ叶えてくれるお願いお地蔵さん)
天上寺にはいつも季節を感じさせる植物がいっぱい。
ちょっと、乗ったバス系統が遠回りのだったので、摩耶ビューラインに乗る時間も遅くなっちゃって、
会場に到着するとドラプーバンドさんの演奏が始まるところでした。
参加者全員おでこに三角の紙を貼っての宴会。
楽しい演奏を聴きながら宴は続きました。
お供え物に持ってきた万願寺とうがらしを設置された七輪で焼いて食べました。
めっちゃ美味しかった〜。
しかもこのお方の前で焼きました(笑)。
焼き物は楽しくて美味しい〜。
三途の川の渡し賃(お供え物のない方は1,000円)と引換に沢山のお供え物をいただきました。
松茸ご飯などもあって美味しかったです。
その他たくさんいただきましたが、写真を撮らずに七輪で焼き物ばかりしてたので、
こちらのにゃみにゃみさんのブログをご覧ください。
この日は月もほぼ満月でとっても綺麗でした。
ちなみにこの前日はまだ8月で、月に2回満月があることをブルームーンというらしいです。
そして、掬星台の星の駅前へ行くともの凄い多くの人(ほとんどカップル)が
この美しい満月と夜景にラブラブしておりました♪
いや〜、この日も美味しくて楽しくて涼しくてゆったりした山上の夜を過ごさせていただきました。
副住職さん、いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました。
(by Fukuzo&monaco)
摩耶山天上寺
所在地:〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12
拝観時間 9:00~17:00
SECRET: 0
PASS:
いやいやー、
ホント、涼しくて快適で、
まったり楽しくて美味しくて、
えーイベントでしたねー。
夜景もブルームーンも楽しめて。
また来年も行きたいですね。
SECRET: 0
PASS:
にゃみさん、ほんと涼しくて快適でした!
副住職さんのお人柄もほんと良くて、天上寺が益々好きになりました。
この日の穏やかな気持ちを忘れないようにして
もう少しだけ大人になりたいと思います。