秋の福井満喫ツアー<食べ過ぎ編>

福井はほんまに旨いもんがいっぱいあるよね〜。
つうわけで、今回の秋の福井満喫?満腹ツアーでみんなで食べたもんです。

まずは、初日。
福井マラソンの前夜祭ということでこりゃまた盛大に秋吉本店でお持ち帰り140本!

こちらが秋吉 福井片町店

福井県福井市順化2-12-17
0776-21-3573
17:00~27:00(日曜定休)
       
      

       
      
      

そして、福井マラソン完走後のお昼ご飯は、

やっぱ、福井といえば、ソースカツ丼!ヨーロッパ軒!

片町のお店の前を通った時はすごい行列だったので、こりゃ出前は無理かと思ったけど、
な、な、な、なんと出前だと待つこと20分で持ってきてくださいました!

ちょっち、「様」は違うような気がするんやけど、ま、いっか。(^^)/

間違いない旨さ!やっぱソースカツ丼といえば福井だね!

ヨーロッパ軒総本店

福井県福井市順化1-7-4
0776-21-4681
11:00〜20:00(火曜定休)

 

福井マラソン後の夜の宴は、やっぱしここでしょ!

本格スペイン料理が福井で食べれるお店!

そうです!我らの「エル・マノ」!

店主のこだわりの味が半端ない旨さ!

el mano(エル・マノ)←ブログがあるのはじめて知った(^^)/

エルマノ西谷本店
営業時間:
ランチ    11:30~14:00(LO 14:00)
カフェ   14:00~17:00(LO 16:00)
ディナー 18:00~23:00(LO 21:00)

定休日:月曜日

Tel:0776-97-8717

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

エルマノ日光店
営業時間:
ランチ    11:30~14:00(LO 14:00)
ディナー   14:00~17:00(LO 16:00)
バル 18:00~23:00(LO 21:00)

定休日:月曜日

Tel:077622-8717

食いしん坊万歳!!
あんだけ食べて呑んだのにどうしても〆はおろし蕎麦で。
こちらはおなじみ、深夜まで営業されいる大仏そば!

大仏そば

福井県福井市順化2-24-10
0776-30-0760
8:00〜翌3:00(第2、4日曜定休)

      
      
      
       
       
      
      
       
       
      
      
       
       
      
      
       
       

最終日の早朝に足羽山へプチハイキングに行った帰りに立ち寄ったのが「蝋金のあべ川餅」
この店、やってるのかな?って思うようなお店なんですが、

つきたてのやわらかいお餅に絶妙なきな粉と黒蜜の控えめな甘さがとっても美味!
かなりはまりました!旨い〜♪

300円で7枚、500円で12枚、1000円で25枚、1600円で40枚という超リーズナブル!
なので、もちろん40枚を。何枚でも食べれちゃう感じでした。
ちなみに午前中で売り切れることもあるようです。

蝋金のあべ川餅

福井県福井市左内町9-27
0776-35-3041
無くなり次第終了

そして、福井満喫ツアーの締めくくりは竹田のおあげさん!
福井市内から車で約30分くらいの山の中にあるお店なのですが、
ここは数年前からなんでこんな山ん中で行列ができるん!?って思うくらいの人気店に。
かれこれ10年近くFukuzoとmonacoはお気に入りでよく通っているのですが、
以前はもっともっと小さなお店だったのが今ではスイーツのショップまでできていて、
最近、某大人気ご当地番組にも紹介されて大ブレイク中!

でもやっぱりお味は最高で、いつもの竹田の油あげ定食をいただきました。
あ、初めに注文すればおあげを食べやすくカットもしてくれますよ。
僕達はカットなしのインパクト大なこのおあげさんにかぶりつくのが好きですが。

最近人気というシュークリームもとりあえず食後にいただきました。

お店の中では地域の食材コーナーやスイーツの販売などのコーナーも充実。
お土産選びにも最適ですね。

谷口屋の「竹田の油揚げ」

福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
0120-58-2202
※携帯電話からは0776-67-2202
※営業時間・定休日等はHPでご確認ください。

             
             
               
               

Written by:

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください