雪の比婆山へ:1日目

2013.1.19

前日の酒飲みな新年会に引き続き、以前から行ってみたかった広島県の比婆山へNyamiさんに連れて行ってもらえることに。

寒波が通り過ぎたこともあってそこそこの雪が積もっていました。
天気予報だと良い感じと聞いていたけどちょい曇りがち。

でも、雨や雪が降って荒れてるわけではないので、ほぼ雪山デビューの二人にはラッキーということで、
スノーシューでがっつり遊びながら楽しんできましたよ〜。

 

土曜日の朝は少しゆったりめに神戸を出動して広島へ。
なんだか、正月も広島に帰ったばかりなので行ったり来たりな感じ。
庄原インターで下りて食べた「総本家しなとら」さんの醤油とんこつラーメンがなかなかのお味だった。

心配していた雪道を車で走りましたが、圧雪されていてなんとかエスケさんの四駆モードで無事に「ひろしま県民の森スキー場」へ到着。

公園管理センターでスノーシューをレンタル。(1日2,000円)


野ウサギや鹿のアニマルトレースが沢山あって、足跡を辿ると、ときどきウロウロとした形跡なんかも見れて面白い。

前回スノーシューを履いた時は、スキー場だったためか、そんなに必要性を感じなかったけど、
今回のルートには誰も踏み入ってないようで、ノートレイスの深雪をスノーシューで進むのがほんと快感で、
スノーシュー無しでは進むのが大変な感じでした。

先頭をラッセルしていくと、気持ち良くてラッセルハイになりそうになるけどとっても疲れるので、
三人で先頭をローテーションしながら進みました。

鳥の巣かな?と思ってたら、なんと大きな木の枝に寄生するヤドリギだと教えてもらいました。

そして時折、青空も。

ラッセルして進むと暑いですが、立ち止まるとキーンと空気が冷たかったです。

先へ進むにつれ少しずつ雪の量も増えてきて、パウダーとまではいきませんがそんなに重くなくて、
初日は、スノーシューに慣れる良い練習という感じでノントレイスの雪上歩きを楽しみました。

晩ご飯は、野菜たっぷりのカレー鍋をしてあったまりました。

庄原のスーパーでゲットした比婆美人や持ってきたワインなどを飲んで、とっても楽しくて幸せな夜でした。

寒かったですけど、それなりの防寒対策や装備を用意しているので天候も幸いしてとっても快適だったけど、
このゾウ足は便利なのでやっぱ欲しいな〜。

クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村

Written by:

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください