2013.6.15SAT
今回の南アルプス山行のもうひとつの目的は、15日の晩に長衛荘にてバス開通記念イベント、
Happydayz productionsさんの超大好きなゴキゲン山映像新作『Littlest Mountains3』の上映会&トークライブに参加すること。
二人ともHappydayzさんの映像が大好きで、おうちで山仲間が集まったり、
山の話をしながら食べたり呑んだりしている時にもよく映像を流したりしてます。
なんだか山にいるのに山へ行きたくなっちゃう、そんなゴキゲン山映像の上映会&トークライブに参加してきましたよ〜。
実は、キャンプ場で雨の中、しゃぶしゃぶ宴会が盛り上がっていて気づいたら開演時間になってました。
なので、もしかしたらもう入れないかな〜とドキドキしながら長衛荘までテクテクと歩いて行ってみることに。
外はけっこう雨が降っていてびしょ濡れで長衛荘に行ってみると、
スタッフの方に全然大丈夫ですよ〜。とあたたかく中にいれていただき、
親切に濡れたレインウェアなどをここに干して乾かして下さいね〜と。
さっそく生ビールを買って席へ案内してもらってなんとか上映会が始まる前に着席。
お隣の席には数年前に六甲山でランドネスナップ撮影の時にお会いしたことのある方がPEAKSの取材?でいらして、
こりゃまた、こんなとこでも何かのご縁を感じつつ。。。
終始、なごやかな雰囲気の中で上映会とトークショーが始まりました。
映像家のTaQさんと奥様のNozomiさんの支えあってる感のあるトークが素敵でした(笑)。
でっかいスクリーンで見るとやっぱええですね〜。
ほんと山映像と音楽が気持ちいい〜♪
映像が長い作品よりもショートムービーで、何度も見たくなる作品作りをしているとおっしゃてたのが印象的。
まさにそうなんです!ふとしたときにまた見たくなっちゃうんですよね〜。
行ったことある山なんかも出てくるので、いつもまた山へ行きたくなってしまうんです。
自作された撮影機材などの実物も見せていただいたりで、興味津々。
どんな機材なのか?ほんとに水道管背負って撮影してんのか前からめっちゃ気になってたんですよね〜。
まあ、難しい撮影手法なんかは別にしていろいろ駆使されてあのゴキゲンな山映像が作られてるんだなと。
TaQさんが誕生日ということで、なんか結婚式のようなでっかい誕生ケーキも登場!
終盤にはじゃんけん大会が行われてmonacoが最終ぎりぎりで負けたのになんと!
地元の方から景品の素敵な版画原画をゆずっていただいたりと、 ほんとゴキゲンな時間を過ごさせていただきました。
(この日のイベントの様子はこちらでも。)
これが、その時いただいたNozomiさんの素敵な版画の原画。
めっちゃ嬉しいです!
大事に飾らせていただきま〜す(^o^)
そして、待望のゴキゲン山映像新作『Littlest Mountains3』も特別価格でゲット!!
欲しいかたは、ONLINE STOREでも購入できるようですのでぜひ!
帰りの高速の渋滞中もこのDVDを流して超ゴキゲンに無事、神戸へ帰れました。
正直、ちょっと遠くて疲れたけどね〜。
そう言えば、イベント翌日の朝、テントで寝転びながらゴキゲン山映像を見たりして、
雨の中でハバハバHPの天井のメッシュのありがたさを再認識したのでした。
あ、そうそう!
もしかしたら僕達の大好きなあの山!
そうです!六甲山にも撮影に来てくれるかもですよ〜。←あくまでもかもですけど。
もし六甲山がゴキゲン山映像化されたら、マジで泣いちゃうかもです。
掬星台でドッカーンとでかいスクリーンで見てみたい!!
(by Fukuzo&monaco)
Be First to Comment