福井の三日目は、前の晩に山ちゃんから今庄リベンジ行っとく〜?ってメールが届いて、
早朝、福井市内からまた今庄へ移動してホノケ山へ案内してもらうことに。
ふかふか落ち葉のトレイルが、とっても気持ちよかったですよ〜。
福井市内は晴れてたのですが、今庄に着くとあれ?なんか雨っぽくない?
さすが、今庄は山深いとこやな〜って言いながら夜叉ヶ池へ案内してもらうことに。
車移動で、なかなかの四駆にぴったりなダートコースを進んだとこに登山口がありました。
ところが、前日の豪雨の影響で山道の脇を流れる川はご覧のように濁流。
安全監視員の方もいらして、どうやらこの先の橋が、もしかすると流されていて
登山道は通行不可になっているかもしれないというこで、
その方が見に行って安全確認がとれるまで入山禁止ということだったので、
今回はあきらめて違う山を山ちゃんに案内してもらうことに。
ちなみに夜叉ヶ池にはちょっと寒〜〜くなるような伝説もあるそうです。
夜叉ヶ池の登山口からまた車で移動してホノケ山へ行って見ることに。
いきなり気持ちよさげな山道が始まります。
なんか偽物みたいなキノコ。
まだ福井はこのとき梅雨が明けていなくて湿度がめっちゃ高くてすぐに全身汗だく。
キノコも育ち放題な感じ。
ここからは「みどりのダム ブナ林」だそうです。
めちゃくちゃ美しいブナ林を軽く走りながら登っていきました。
気持ちいい〜〜〜!
そしてホノケ山頂に到着。
もっと晴れていたら遠くに白山も見えるそうです。
でも里山らしい美しさの広がる眺望に満足。
反対側にも眺望があり、こちら側からは日本海が見えました!
風の通り道なのかとっても心地良かったです。
山頂でお腹が減ったのでおにぎりとかを食べた後はその分のカロリーを消費すべくRUNで下山開始です!
急な下りは無理をせずに歩いて、水平なとことゆるやかな下りはトレランで下ります。
ほんと、ふかふかのトレイルが気持ち良すぎでした!
山ちゃん、気持ちいいからってそんなにオーバーハングしなくても(笑)。
駐車場に戻ると全身濡れ雑巾なくらい汗だくでした。。。
でも今庄の里山はほんと自然が美しくていい山でした。
今回、二日間も山を案内してくれた山ちゃん、ありがと〜〜!
また、タカタッタしよう〜。
※この日の山行記録はこちら
(by Fukuzo&monaco)
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Be First to Comment