2013.08.03 SAT
この日は早朝6時に車で川崎を出発したFukuzoの弟夫婦とAくんが、なんと神戸までロングドライブして来てくれました。
Aくんは将来、宇宙飛行士になりたいと言うくらい天体が好きでとっても詳しいんです。
そんなAくんにぴったりなイベントが摩耶山で開催されるということでさっそく山上へとご案内。
坂バスで行けば良かったのだが、102系統の市バスの時間が丁度良いと思って乗ったのが間違い。
えらい遠回りしてえらい時間かかってやっとのことで摩耶ビューラインに乗れました。
でもお天気も良くて摩耶ビューラインからの眺望を楽しんでいただきました。
掬星台に到着すると、8月はちょうど旧暦の七夕がめぐる月で、摩耶山の七夕まつりは8月に行われるということで、
この日は「摩耶山笹おい七夕まつり」というのが開催されており、さっそくみんなでお願い事を。
なんかめっちゃ普通のことを書いてちょっと後悔なFukuzoなのであります。。。
一端、短冊にお願いごとを書いてその後に開催される、工作ワークショップ「光るお星さまを作ろう! in掬星台」
の受付を済ませてから、すごくお腹が減っていたので持込可の摩耶ビューテラス702で腹ごしらえ。
相当、お腹が減ってたのかあっという間に完食!
初の702cafeの生ビール(600円)もいただいちゃいました♪
工作ワークショップはキッズで満員御礼!
Aくんもガンバって光るお星様のキーホルダー作りにチャレンジ!
おお!!
何やら素敵なのが完成!
あとは数日後に粘土?が固まると完成のよう。
今頃完成しているはずだが。。。
少し日も沈みかけてきたころに、掬星台から摩耶山天上寺まで笹をおいながら歩くそのまんまの名前の「笹おい七夕まつり」がスタート。
「笹おいホ~イ、ホイッ!ヤレソレ、ホ~イ、ホイッ!」とかけ声をかけながら歩きました。
天上寺には摩耶山のかわいいゆるキャラ「しゅげんくん」も参上!
Aくんも握手してもらいました。
境内の庭園にはユウスゲも咲いていました。
ショートムービー紙芝居型上映会も行われて、なんだか懐かしい夏の夕暮れを楽しませてもらいました。
しかも、この日はラッキーなことにみなと神戸大花火大会も開かれていたので、
とっても涼しい山上から花火を見ることもできましたよ〜。
ほんとこの日はイベント盛りだくさんな摩耶山だったな〜。
Aくん、また六甲山に遊びに来てね〜。
今度はハイキングしよっ!
(by Fukuzo&monaco)
Be First to Comment