2013.08.11〜16
ブログの更新もなかなかなスローハイカーな感じで、すでに雲ノ平へ行ってから1ヶ月が過ぎたのですが、
やっと、この山行の4日目にはあの秘湯、高天原温泉に行ってきたのでレポートします。
雲ノ平の朝。
この日は高天原温泉までのピストンなのでちょっとゆっくり目の起床。
テント場からは朝日があたって美しい黒部五郎岳がよく見えました。
この日も晴天になりそうでテンション上がります!
朝のヤマメシは”干しネギ入り中華風にゅうめん”
がっつり食べて、楽しみにしてた温泉へ出発です!
もうすでにテントを撤収して、みなさんは次の目的地へと歩かれている時間なので、
昨晩にはいっぱいあったテントもまばら。
昨日、合流したTやんもこの日中に折立へと早朝出発して戻って行きました。
昨日、雲ノ平へたどり着く頃には、ちょっと疲れていて
コバイケイソウが咲き誇るこの光景をあまりよく見れてなかったのか、再びこの美しさに感動しました。
笠ヶ岳、いつか行ってみたいです。
チングルマの綿毛もなんかキラキラして見えました。
高天原へは、雲ノ平山荘前の分岐よりいけます。
エンジンブレーキが必要なほどの下り坂ってどんなんやろ!って。。。w
次の日に登った水晶岳をバックに、岩の上にいる人がとってもかっこよく見えたので撮影。
まるで日本ではない、まさにアルプスって感じの景色です。
(ちなみにここは雲ノ平 奥スイス庭園)
奥の山は2日前に登った薬師岳。
やっぱ、ここから見た薬師岳はほんとに大きくてかっこよかった。
これが、エンジンブレーキが必要な急な下りか!
確かにとっても急で、しかも長い! ほんとに長い!!
またこれを登って帰ることを考えないように下ることにしました。
長い下りから時折なだらかな木道ではほっと一息。
写真では凄そうに見えますが、まったく注意すれば問題ない梯子が途中3つあります。
高天原峠の分岐の標記をよく見ると、あせらずに行こう。お花畑と温泉がまっている。
と、書かれているが、なかなかあせっては行けないくらい遠い。。。
長い下りも終わって、少しずつ歩いていると硫黄の臭いが!
あと、もう少しか!?って再びテンション上がります!
はやく、風呂はいりて〜!!
クルマユリ
ワタスゲかな?
触るとふわふわして気持ちいい〜。
とっても美しい高原のようなとこもありました。
バックに見えるのは薬師岳。
高天原山荘に到着〜。
こんなところに人がいる小屋があるなんて、なんかすごいです。
ちなみに最近、リニューアルされたそう。
ちょっと中に入ってみます。
今日も明日も晴れらしい!やった!
でも、その下に滑落死亡事故のお知らせが書かれてあって。。。
ご冥福をいのります。
それでは山荘から約20分のところにある高天原温泉からまつの湯へチップを払って再び出発!
なかなか温泉への道のりは長い。。。
温泉に到着しましたが、一端、温泉を通過して竜晶池へ。
なんとも幻想的な竜晶池。
妖精がいそうな素敵な場所。
猛スピードで再び温泉に戻ってきました。
こちらは女湯。
こちらは男湯。
最高〜〜〜〜〜♪
女性風呂は熱くて入るの大変だったようですが、男風呂は湯加減最高!
川沿いには混浴露天風呂があって、Fukuzoは完全に裸族で風呂に入ったり、
すぐ横を流れる雪解け水でキンキンに冷えた川の水を頭からかぶって最高でした!
さすがに4日ぶりのお風呂はとっても嬉しい!
再び、高天原山荘に戻ると丁度お腹が減った時にこの”本日限定”すぱぃしぃカレーライスの文字をmonaoが発見!
しかも※カライヨって(笑)
早速、いただいちゃうことに。
これが、本格的にスパイスがよくきいてて絶品!
しかも、キンキンに冷えたお水まで用意してくれて最高に旨かったです。
あとで小屋の方に聞いたら、なんと!このカレー出すの今日が初めてでその後はどうするか悩んでいると!
すかさず、今後も出すべきです!お風呂とセットで1,000円!と答えておきましたが、
もしかすると幻の絶品カレーとなるのかも。
再び、せっかく風呂に入ってさっぱりしたのに、あの急な下り坂を登りかえすと滝汗状態に。
途中で、なんと!monacoが温泉に全てのアクセサリーを忘れてきたことに気づいてショックだったけど、
また引き返すという考えは頭の中でシャットアウトしてしまいました。
誰か、もし行かれた際には持って帰ってきてください。
よろしくお願いします。
さっぱりしたのかどうかもよく分からないまま、滝汗状態で午後にテント場に戻って来ると、
またまたテントの数が増えていました。
少し前に温泉から戻ってきて、近所にテントを引っ越してきたKae。ちゃん夫妻と宴会。
山の話なんかで盛り上がったり、今度一緒にキャンプしよ〜と話したりで、
遠い雲ノ平山荘まで酒を買い足しにいくほど、とっても楽しい雲ノ平の最後の夕時でした。
というわけで、憧れの雲ノ平を超満喫。
明日からは水晶岳・鷲羽岳を登って三俣山荘を目指します!
まだまだつづく。
(by Fukuzo&monaco)
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
プチ宴会 楽しかったで~す♪
今度はガッツリと飲みましょ~。
キャンプでもお山でも。。。
続きのブログが早く見たい~
SECRET: 0
PASS:
kae。ちゃん
雲ノ平でのプチ宴会、ほんと楽しかったね〜。
なんかもっともっといっぱいお話ししたかったです。
キャンプ企画考えなくちゃね!
続き。。。
またゆっくり書きますね(^_^;)