伊香保温泉へレッツゴー!


最近、なんだかんだで忙しくてブログ更新できてませんが、二人共元気なのでご心配なさらず。

というわけで、ほぼ一ヶ月前ですが、10月の三連休に超ロングドライブして伊香保温泉に行ってきました。

行くきっかけになったのはmonacoパパが急にどうしても食べてみたいものがあるから連れてってくれないかということでした。

神戸を連休前日の金曜日の夜に出発して、一旦福井入りをして早朝より北陸道をひたすらロングドライブ。
親不知ってとこを通過しながらの親孝行の旅。
時折、雨がザッと降ってくる感じの変な天候でしたが、新潟から群馬へ入っていくに連れてお天気も回復。

そして、こちらがどうしても食べてみたかったという永井食堂さんに無事到着。
午後2時頃に閉店とのことだったのですがなんとかお昼すぎに間に合いました。
しかし、あの某番組で見たことあったけどほんと凄い人!
めっちゃ待たされるのを覚悟してたのですが、こなれた店員さんの誘導などで思ったほど並ばなくても大丈夫でした。
行列で待っている間も日傘の貸出などの心配りなんかも好印象でした。

そして、席に着くやいなや前もって注文したわけではないのに直ぐに出てきたのにはビックリ!

そうです、こちらが遥々車を10時間近く走らせてまで食べに来た「もつ煮込み定食」なんです!
はい、見た目は色どりなどあまりよくないですけど、これがこれが!
正直、あまり期待してなかったのですが予想をはるかに超えて旨いではありませんか!
めちゃくちゃ柔らかく煮こまれたモツとこんにゃくが絶妙!
しかもピリリと辛味のあるだし汁がとっても美味しいんです。
これはもう、ご飯と一緒にがっつく感じで長距離ドライブ疲れも吹っ飛ぶ感じでした。
隣のmonacoパパもFukuzoと同じペースで完食!
あ、ちなみにFukuzoは大盛りですけどね。。。

あまりにも美味しかったのでテイクアウトして、数日後にうちでもう一回食べたけどやっぱ旨かったです。

もつ煮定食でお腹いっぱいで伊香保温泉の旅館に到着してから夕飯までにお腹を減らそうと伊香保温泉街を散策。。。
のつもりが、湯の花まんじゅうをつまんでみたり。。。、

とりあえず、掛けつけいっぱいしてみたり。。。、

なぜかここで四万十産のでかい鮎をいただいたり。(かなり旨かった)

群馬の名産のこんにゃくをいただいたり。。。

 

ということで、かなり伊香保温泉街を満喫させていただきました。
(この写真は今の写真)

(この版画は昔のものですが小野子山が正面に見えててあまり変わってないのかな〜)

なつかし横丁というのもありましたよ。

大弓がとっても楽しかったです。
monacoは射的の真ん中に見事命中させて景品もゲット!

そして、お腹が減ってるのか減ってないのかな感じでしたがお宿の夕ご飯。
ちょっとしたトラブルもあったけど楽しい夕飯でした。


ひもかわうどん


次の日は早朝から伊香保の街を散歩。


お宿から谷川岳方面の絶景を眺めつつ、

朝風呂に入ったりとお宿を満喫。

お宿で売ってた「かかあ天下」というお漬物がとっても美味しかったのでたくさん買ってかえりましたとさ。

Written by:

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください