百丈岩から農園宴会。

2014.04.20SUN

午後から雨予報でしたが、なんとか持ちこたえてるようだったので、
まだ足を運んだことがなかった百丈岩へとにゃみさんに案内してもらいました。

近くなので、前から行ってみたかったのですが、
ここはクライミングをされてる方が多いイメージで、
ちょっとだけ躊躇してたのですが、
ありゃま、行ってみると一般ルートもしっかりしていて、
新名神の工事中で通行不可の箇所もあったり、鎖場もあったりしますが、
地図でしっかりルート確認しながら注意して登れば大丈夫な感じでした。

 


コバノミツバツツジがほんとに綺麗でした。


急な登りで高度を一気にかせぐと、あっという間に百丈岩ピークへ到着。
あの、鉄塔さえなければ最高の景色なのですが。。。

でも有馬富士から羽束山なども見渡せて、なかなかこんなにすぐに登れて
超絶景を堪能できる低山もないなと思いました。

ピークは狭いうえに、転げ落ちたらただごとではないので、あまり動かずに昼食にしました。

高度感は半端ない感じで青空だったらもっと気持ちよいだろうなと。

クライマーさんが続々と登ってきていました。


百丈岩へ行ったあとは、借りている風キャビン農園の畑をチェック。


山仲間の皆さんも畑へ合流して農園野良宴会♪


monacoはタケノコのソテーを♪

足下には春だな〜って感じの野草が賑やかに。


サクッと、山登って下山したとこに自分たちの農園(借)があるってなかなかええ感じです。

これからの季節、アフターハイクは農園野良酒が定番になっちゃうかもw。

★百丈岩への山行記録はこちら

クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村

Written by:

5 Comments

  1. 2014年4月30日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    さくっと行けるのに絶景。
    なかなか楽しいですよね。
    今度はスクランブリング気分でうろうろしてみましょーか。

  2. Fukuzo
    2014年4月30日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    ほんと、サクッといけるのがいいですね!
    スクランブリングはちと怖いですけど、
    またこの山域のうろうろ散策、お願いしま〜す(^o^)

  3. 2014年5月8日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして~
    東京都に住む東京に住んでいる2児のパパです。
    ボルダリング&キャンプ日記を書いています。
    クライミングブログをやっている方って少ないですよね。クライミングをやっている方たちに共感や刺激をもらいたくて声をかけさせてもらっています。今年の1月にブログを始めたばかりなのですが、よければ相互リンクしてもらえませんか?

  4. Fukuzo
    2014年5月9日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめましてー!
    このブログを見つけていただいてありがとうございます。
    ボルダリング、楽しいですよねー。
    キャンプもされるんですね。
    体を動かしたり、アウトドアで遊べるって幸せですよねー。
    これからも、よろしくガンバです!

  5. ogurockman
    2014年5月11日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます☆
    リンクの件ありがとうございます!こちらはリンク完了しました。
    これからよろしくです[E:scissors]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください