2015_01_03
2015年の初登りは有馬から六甲山へ行ってきました!
1月2日の晩は冷え込み、西宮山口の町も深夜は真っ白の世界。
朝起きてみると六甲山も雪化粧をしてたので、
こりゃ楽しい六甲山の雪歩きができるとふんで初登りに出かけることに。
ウチからバスで10分ほどで有馬温泉へ行けるのはとってもありがたい。
有馬温泉街の美味しいパン屋さん「パン・ド・ボウ」さんで朝食。
山頂で食べる用のパンもゲット。
この有馬金泉塩という名のパンを山頂で食べたらめっちゃ美味しかった。
あまりハイカーの少ない瑞宝寺からアプローチすることに。
アニマルトレースしかなくて作戦成功と思いきや。。。
が〜ん。
そうでした、昨年の豪雨の時の土砂崩れで公園内の登山道は立入禁止でした。。。
ここのコースはとってもお気に入りだったので残念。
はやく復旧してくれることを祈ります。
というわけで、一旦、引き返して魚屋道で登ることに。
思っていたより積雪も少なかったけど、六甲山で雪を踏みしめながら歩けるのは貴重で楽しい。
とうせんぼの倒木に誰かの手形発見!w
こうやってくぐったのかな〜?
ズリズリ。。。
コウヤボウキの綿毛も雪をかぶっててなんだか可愛い。
山頂付近のほうがやっぱり白いので期待が膨らみます。
山頂付近の一軒茶屋前。
すでにハイカーや雪遊びする家族連れがたくさんいらっしゃいました。
誰かが作った小さなかまくらに。。。
やっぱ、入れん。。。w
六甲最高峰は見晴らしがほぼないので、少し外れた見晴らしの良い所でランチすることに。
山専サーモスの季節ですね〜。
山頂付近でまったり。
そんなに寒くはなかった。
で、ここでmonacoが手袋をどこかに落としたことが発覚。
下山は軽アイゼンとダブルストックで手袋探しながらスタスタと下ります。
そして、ほぼ下山寸前で手袋見つかりました!
しかも、ちゃんと心優しい誰かが見やすいところの木にぶら下げてくれてました。
拾っていただいた方、ありがとうございました〜。
新年早々から、人の優しさに助けられた山行になりましたとさ。
(Fukuzo&monaco)
クリックいただくと今年もまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
あけましておめでとうございます!
そして新居での新しい生活もいいですね〜
なかなかブログが更新されなかったのはそういうことやったんやね
おめでとうございます!
こちらは、
近所の里山から北ヤツや北アまで、
過去のブログをちらりと参考にさせてもらいながら、
のほほんとお山を楽しんでいます
またどこかのお山で会えるといいですね
今年もよろしく ^ ^
SECRET: 0
PASS:
しばやん!久しぶりで〜す!
明けましておめでとうございま〜す。
すみません、ブログ更新さぼってましてw。
お山、行ってるんだね〜。
山で会いたいね〜。
北アや八ヶ岳方面へ行くときに一緒に行けたらいいね〜。
今年も、ぼちぼちとよろしくで〜す(^^)
SECRET: 0
PASS:
久々更新、待ってました。
引越ししてから、もうこのブログ
やめちゃったのかと思った〜。
復活なにより。
福井にも読者ファンがいるからね〜(^o^)/。
有馬の山、いつかタッタカしたいっす。
SECRET: 0
PASS:
yukiちゃん!ごめ〜ん。
今年もぼちぼちと更新していくからね〜。
ぼちぼちと。。。
六甲山はタッタカいっぱいできるとこあるから、
暖かくなったら遊びにきてね〜。