神戸の北側をドライブしたら、いいとこいっぱい見つけた。

週末に、うちの薪ストーブの燃料となるブリケットを買いに、三木までドライブ。

西宮山口から里山をのんびり車を運転して行くのがとっても気持ちいいんです。

ブリケットを製造している工場で燃料を車に詰め込んで、帰る途中にいろいろ寄り道することに。

先ずは、ずっと何年もそのお店の前を通りすぎてて、
知ってはいたけどまだ立ち寄ったことがなかった『満月堂』さんへ。
人気のいちご大福は売り切れてたけど、豊助饅頭がハンパなく美味しくて、
店内で写真も撮るのを忘れて食べてしまった。
かりんとうまんじゅうもかなり美味♪
写真なくてごめんなさい。
こりゃ、この近くに来たらリピート確定やな。
満月堂さんは、淡河の道の駅のすぐ近所にあります。

8edf932d-a681-4c5d-aa06-e396abdfbbef_large


それからこちらも淡河に昨年オープンされた「はなとね」さんへ行ってみることに。
一応ナビで住所に向かって進むが、道が難しくてなんとかたどり着けた感じ。
しかもほぼ閉店時刻同時だったのですが、とてもこころよく対応していただきました。
かなりいい感じのロケーションと古民家が素敵。
ここが神戸市だということを完全に忘れてしまいそう。

お店の方がとってもいい感じの方で、とっても長い時間楽しくおしゃべりさせていただきました。
僕たちが暮らしている西宮山口に昨年まで暮らしていらしたということで、なんだか親近感を。
意外と淡河と西宮山口も車で移動すれば近いということで、
どこのスーパーマーケットで買い物するとか、
岡場にも淡河の取れたて野菜を売ってるとことかあるよ。とか、
いろいろと地元話で盛り上がってとっても楽しくて嬉しかったです。

「はなとね」さんのベーグルは食感はとってもやわらかくて二人とも好みな感じ。

こりゃまたおしゃべりしにリピートしたくなる里山風景の中にあるとっても素敵なとこでした。


それからうちまで遠回りして三田の「小西農園」さんの直売所へ。
こちらの三田のおったんさんのブログで紹介されてて気になっていて、
先日、立ち寄った時にこちらの秋冬トマトを食べてから完全にファンになってしまったのでリピート。

とにかく、酸っぱさというのが全くなくて、まるでフルーツな感じ。
いろいろネットとかで絶賛されてたけど、食べたら実感!
たまらん!美味しい!の言葉しか出てきません。
二人が今まで食べたトマトの中でも口揃えてナンバーワン決定です!

小西農園さんより、トマトは冷蔵庫とかに入れたらだめだよとのこと。
できれば暖かいとこに置いといてって。
冷蔵庫に入れたときから味が落ちてしまうそう。

直売所内で、こちらへよく来られるという仲の良さそうなご夫婦と、
ダルマストーブを囲みながらまたまたお喋りに花が咲いてしまいました。
あったかいお茶とストーブで焼いてくれたお餅をいただきながら
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
食べたらまた買いにいこ〜。

そして、うちで「はなとね」さんのベーグルに小西農園さんのトマトをはさんでいただいたら、こりゃもう旨いのなんのって。。。

また、三木へ薪ストーブの燃料調達に行くときは、寄り道しよ〜っと。
ほんま六甲山の北側にはいっぱい楽しくて美味しいとこがあるな〜。

Written by:

4 Comments

  1. ノバ
    2015年1月20日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    先日は楽しくお喋りさせていただき、感謝です!久し振りに私達夫婦の穴場の九頭竜の話など~~ノバおばさんは温泉大好き、お喋り大好き又何処かで(笑)(^o^)~~

  2. 2015年1月21日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    ノバさ〜〜〜ん!
    先日は楽しいお話をありがとうございました!
    穴場の九頭竜方面へ行ってちゃぽんと温泉につかりたくなりましたよ。
    ノバさんご夫婦のように、いろんな所に行ってみま〜す(^^)
    また、小西農園さんでお会いできるといいな〜。

  3. ノバ
    2015年1月21日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    Fukuzoさん!~~~仲良し若夫婦さん!
    福井は最高ですね、又近いうちに出かけたいと、昨年は勝山スキ―ジャムで泊リ、夕日を楽しみながら、お日様が西の空に沈みまで露天風呂で眺めていました!
    神の山白山にパワーを頂きに、出かけたいわ!
    最近は福井の大野城が天空の城で注目されてると聞きましたが、ノバは朝市が気になりましが(笑)~~~
    やはりノバは、食い気しかありません!!!(笑)

  4. 2015年1月22日
    Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    ノバさん!
    若夫婦(^_^;)
    ジャム勝の露天風呂いいですよね〜。
    白山もまだ途中敗退でピークを踏めてないので行かなければな〜。
    大野城が注目されてるんですね!知らなかったです。
    大野へはよく星山のお肉を買いにいきますよ〜。
    あ、僕らも食い気のほうが先に。。。w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください