もう先週末の3月8日(日)になっちゃいましたけど、
有馬から最高峰を抜けて岡本公園まで
久しぶりにソロでロングコースをラン&ハイクしてきました。
いつもの有馬から魚屋道でプチランしながら最高峰へ。
とは言っても登りは歩きで平地などは少し走る程度。
でも軽荷で走ると気持ちいいですね。
六甲最高峰をスルーして、土樋割峠から芦屋ゲートまでをラン&ハイクし、
荒地山へ登り返すと凄い人いっぱいでビックリ。
ここで、ランチしようと思ったけども少し先へ行ってからにすることに。
おそらくここら辺が「なかみ山」であろうと前から思ってる、岩がゴロゴロした見晴らし最高ポイントで貸し切りランチタイム♪
途中、登ってきた方もここに「なかみ山」の山頂を記す看板とか標記がないから前からどこなのかね〜と思ってたということで、
少しほんとにないのか近辺を探してみたけどやっぱなかった。
なんか後日、スカイハイのタクさんがFBで表記看板を見つけたような記事があったが、それがここなのかどうかはまた今度探しに行ってみようと思う。
横池も人いっぱい。
久しぶりに雌池を見たら、なんかスッキリして雰囲気良くなってた。
前は木々が鬱蒼として少し恐ろしい感じがしてたので、僕的には気に入った。
そして山ノ神を通って岡本へ下山。
けっこう、疲れてきてたのですぐさま岡本公園へ直行。
丁度見頃のようで多くの見物客で賑わっていました。
もう、先週?の状態なので、今頃は見頃のピークを越えた感じかな〜?
でも梅の香りがしてとっても綺麗でしたよ〜。
岡本から阪急でさっと夙川駅へ移動し、さくらやまなみバスで西宮山口へ帰ろうと思ったら、バス40分待ち。。。
いつもこの夙川駅からバスの連結が悪いんだよね〜。
同じ阪急さんがやってるのだからもう少し連絡よくならんもんかな〜。
で、時間もあるので成城石井でビールを買って、夙川でまったりすることに。
鳩がやたらとつきまとってきたけど無視。。。あ、ごめんね〜。
(by Fukuzo)
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
ニアミス的ーな… ザンネンでした。
桜の頃に野良りたいですねー。
SECRET: 0
PASS:
ちょっと狙って芦屋の奥の方を遠回りしてみたんですが、ニアミスとなりましたね〜。
花見野良山行しましょ〜♪