2015_0404_SAT
週末は雨の予報だったのだけど、天気予報が奇跡的に良い感じになったので、
土曜日の午前中を利用して春の六甲山上へ。
いつものように下山口バス停から有馬温泉へ瞬足移動し、
朝からお花見客で賑わう有馬をチラ見してからアプローチへ。
(落葉山付近からの眺望。眼下に有馬温泉を望む。)
今回は試してみたいことがあったので、あえて登りはきつめの有馬三山で登って足に少し負荷をかけてみることに。
そして山上は横移動で走り、最後は一気に駆け下りることで、
ここ数年かかえている膝痛(ランナー膝)に、あるメーカーの矯正用インソールがどれ位効くかを検証してみることに。
急な登りを少しハイペースで登るとなんとなく膝に違和感を感じてたのだが
不思議と今回は何も感じることなく、登りは息が切れるが春の芽吹きを感じながら登れた。
(ここはさすがに早歩きです。)
いつも違和感が大きくなるのが、登り後のほぼフラットな状況を走ってる時だが、
距離が短いというのもあるけれど全く違和感が出なかった。
山上では多くのトレランをされてる方とすれ違いましたが、
いつもはトレランの格好をしているのに歩いてるのがなんか恥ずかしかったりしたけど、
この日は一緒に走ることができてとても爽快でした。
魚屋道の下りはいつもスローペースで走っても痛みを感じてたのだが、
今回は気持ちよい気候も手伝ってか、自分的にはハイペースで走ってみたが、
まったく膝痛の症状は現れなかった。
ザムストの膝痛サポーターも片足装着したけど、これは以前にも装着してみたが劇的な改善はなかったから、おそらく今回はインソールのおかげだろう。
この結果は自分的にはかなり嬉しかったです!
だって、ここ2年間まともに痛みなしで山を走れたことなかったから。
いろんな条件はあると思いますが、インソールの効果が今後も持続すればいいなと思いました。
まだまだ次に走ったらどうか分かりませんが、これからもインソールを装着して試してみようと思います。
(by Fukuzo)
クリックいただくとまた喜んで登っちゃいま~す。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
ご無沙汰してます。
お元気そうですね。
ローンピークっすか?気になってたんですよね。
ゼロドロップなのに膝痛にならないってスゴイ気がしますね。
本当は4月ぐらいにお伺いできればと思っていたんですけど、
男の厄年は働き盛りみたいで・・・。
お伺い出来そうならご連絡いたします。
モナ姉にも宜しくです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
久しぶりでーす!
なんだか忙しそうですねー。
ローンピークもいいのですけど、
なかに入れたインソールが効いてると思います。
こ年もどこかで合流したいねー。
あのいつものキャンプにも加わりたいなー。