六甲山がアツかった!

20150428074517617
この間まで、いつ春がくるんかと心配なくらい、雨ばかりの日が続いてましたが、
今度は、初夏のような陽気になってしまいましたね!
そんな絶好のお天気に恵まれた日曜日に六甲山カンツリーハウスで久しぶりに開催されたMt.Rokko Outdoor Session (MROS)に有馬からハイクアップして行ってきました。

 

20150428074953750
いつも通り、有馬から有馬三山を経由して登ることに。
妙見寺付近にはシャガが綺麗に咲いてました。

 

20150428075227804

20150428075328870
コバノミツバツツジも北斜面だからかまだたくさん咲いていました。

 

20150428075432937

20150428075544099
このルートの登りはキツいので登りは歩いて、平地や下りは走ることに。

 

 

20150428075736998
まだ散り椿も。

 

20150428075832382
有馬三山ルートは、登れば登るほどこんな急なのが続くのでかなりキツい!
しかも木陰といえどもこの日はとってもアツかったのでヒーヒー言いながら登り詰めました。

 

20150428080141227
でもトレイルは山桜の花吹雪で足元には散った花びらが綺麗で癒されます。

 

20150428080348195
やっと登り詰めると、極楽茶屋跡前の山桜もまだ咲いてて綺麗でした。

 

20150428080509729
少し山上のトレイルを走って六甲山カンツリーハウスに向かいます。

 

20150428081802648
MROS会場に到着すると物凄く人がいっぱいでびっくり!

 

20150428082041974

20150428082229366
会場にはほんとアツいメーカーさんの展示ブースもいっぱい!
このパーゴワークスさんの忍者タープはとても面白くて惹かれました。

 

20150428082521029
コンパクトに収納できて、500gという軽さなんで、
手持ちのフライシートをこれにしたら軽量化プラス多機能アイテムとしてもいいですね!
あ、自作されたという手裏剣フックが落ちてますよー(笑)

 

20150428082832125

20150428082936036
青空の下、とってもいい感じのイベント会場は、そこに集まるアウトドア大好きな人たちいっぱいでキラキラしてました。

 

20150428083055257

20150428083727045

20150428083808318
会場では、六甲山を通じて知り合いになった皆さんにも久しぶりにお会いできてほんと良かったです!

 

20150428083941384
そして、今回のMROSでの収穫はこれ!
めっちゃええアイテムいっぱいで、けっこう買ってしまいました。。。
アウトドアアイテム限定のフリマは財布の紐をユルユルにしてしまいますね(笑)
そのあと、一軒茶屋まで山上をランして、魚屋道をトレランでダウンヒルして下山しました。
めっちゃ気持ち良かったけど、アツくてとても疲れてしまいました。
帰宅して呑んだビールが旨かった~(^-^)

Written by:

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください