GWに熊野古道小辺路を歩いて戻った次の日の朝に、未読のメールを確認して飛び起きました!
クライミングジム仲間でハイクに行くから行きませんかとのお誘いが!
待ち合わせ場所が家から近くだったけど5分で用意して起きて15分後には待ち合わせ場所へ到着!
我ながら早業(^^)v
みんなで、ワイワイと大池地獄谷を登りました。
ここは、久しぶりにきたけど、前回は真夏の暑い日にじゃぶじゃぶしにきた記憶。
六甲山の北斜面とあって夏場にオススメの気持ちよいコース。
こんなとこや、
こんなとこや、
こんなとこなど、プチアクティビティな箇所もあります。
みんな靴を濡らさないように必死で。
Fukuzoは、最初からじゃぶじゃぶと決めてたので、みんなが沢沿いの岩場をトラバースしてる間、気持ちよく沢の中をショートカット。(笑)
この日は暑かったのでひんやりしてて気持ち良かったです。
沢のラストの滝が綺麗でした。
今回の山行を企画していただいたIさんが、いろいろ用意してくださっててほんと有り難かったです。
こどもの日ということでザックに鯉のぼりをつけてと、お茶目なIさん(笑)。
いろいろ、ありがとうございました!
ダイヤモンドポイントでFukuzoはせっかくだから皆さんとお別れして、山上を少し走ってから下山することに。
こちらも久しぶりに寒天山道を走って御影へ下山。
自分でも、熊野古道へ行った次の日とは思えないくらい、妙に元気で楽しい山行でした(笑)
Be First to Comment