百丈岩と道場の岩場へ。そして思ったこと。

20150518144654609

土曜日にクライミングジム仲間がお家に集まって楽しい宴の行われた翌日、
Yちゃんと一緒に百丈岩へラン&ハイクに行ってきました。

百丈岩ではロープクライミングをされるクライマーさんを間近で見ることができます。

 

20150518144746947
借りてる道場の農園からゆっくりランして登山口へ。

そこからグッと岩場のトレイルを登るとあっという間に百丈岩のてっぺんです。
ここからの眺めはほんと高度感もあって最高ですね。

 

20150518145234181

 

20150518144828447
この日も多くのクライマーさんの岩に張り付きながら頑張ってる姿が見られましたよ。

 

20150518144959757
Yちゃんも高度感ある絶景に喜んでいただけたようです。

この後、静ヶ池までランして途中のトレイル案内看板に騙されて、
登り返すということもありましたが、楽しい百丈岩でした。

 

20150518145033825

その後、場所を移動して、クライミングジムの仲間が登ってる道場の岩場へ見学に。

この日は暑くてクライマーさんも少ないそうでしたが、
それでも沢山の方が各々の岩場課題をトライされていました。

 

20150518145143815
写真は、登ってるふりですw。

この機会に、いろんな岩場を見学させてもらいましたが、
正直な感想は、まだまだ実際に登るのは怖いな~と。
そして、初めて近くで見させていただきましたが、
なぜか登りたいっ!登ってみたいっ!って思わなかったんですよね~。
今回の見学はここが核心だったかなー。

なんかやっぱ山歩きしたり走ったりして山の景色が流れていくほうが好きかな~と。

今はまだジムでフィットネスクライマーのほうが向いてるのかな~と。

いつもいろんな方に外岩登ろうよとお誘いいただけることは、ほんとに有り難いことで、
多くのクライマーさんにお世話になっててとっても感謝してるんですが、
まだ、僕らは僕らのスタイルで山遊びを楽しんでいきたいなと思ったのでした。

それでもクライマーの皆さんが大好きなんでこれからも遊んでくださいね~。

 

Written by:

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください