前日(7月17日)は台風11号の影響でうちの近所(西宮山口町)は、交通機関が運休したり、
高速道路や国道が通行止になったりで、
どこにも行けなくなった車が町のあちこちで立ち往生して一夜を過ごされたようで、
いつもは、ほとんど車の走ってない田舎道を選んで朝から岡山へ向かったけど、
田舎道もびっしりと帰宅する車で大渋滞。
いつもならば、家から30分~40分の淡河に、1時間半くらいかけて到着。
お腹が減ったので、大好きな満月堂さんへ寄って豊助饅頭買って食べながら岡山までドライブすることに。
まず、岡山で立ち寄ったのが、お店の雰囲気が気になってたユクルテラスさん。
とっても見晴らしが良くて、薪ストーブも気になるカフェなんだけど、
残念~。この日は定休日のようでした。。。
気をとりなおして、次に向かったのは、&thingsハチガハナさん。
森の中にある感じでいい雰囲気。
雑貨などと併設されたカフェ店内には、なんか羨ましいくらいの大きな窓があって、
大きな額縁のような窓枠がデザインされてて、まるで緑の絵画のよう。
ほんま、ええ感じ~。
この欧風カレーみたいなの、美味しかったな~。
吉田牧場のカチョカバロとソーセージのクロスティーニも!
それからご近所の、めっちゃ行きたかった吉田牧場さんへ。
monacoはなんやかんやといろんなチーズをゲット。
吉田牧場さんにオススメしていただいた焼き屋さんでパンを買うことに。
お店の中にはいい感じの釜があって、美味しそうなパンがいっぱい!
ちょっと場所が分かりにくいけど、とってもかわいくて素敵なお店でした。
いろいろ買い込んで、中蒜山オートキャンプ場に到着。
既に多くのキャンパーでいっぱいだったけど、なんとかスラックラインも張れそうなとこを見つけて設営することに。
今回デビューのアイテムが2つ。
1つはこのユニフレーム(UNIFLAME)REVOタープL。
なかなかええ感じで張れました。
ポールもしっかりしてて、収納もコンパクト!
これぐらい広いサイトじゃないと張るの大変かもだけどいい感じ。
monacoは白いガイラインを赤とかに変えたいなと。
そして、二つ目はSOTO(新富士バーナー)虫の寄りにくいランタンST-233。
が!、これが、大失敗。。。
付属のマントルが一つしか入ってなくて、マントルの取り付けにまさかの失敗。
急遽、持ってた他のマントルを付けてみたけどだめで、本来の明るさを試すこともできず、かなり暗い感じに。。。
結局、明るさと虫が寄りにくいのかどうかはいまいち分からずじまい。。。
それでも、なんとか真っ暗は避けれたので、気をとりなおして、焼き焼きじゅーじゅーすることに。
来る途中の地元野菜販売店で買ったナスに、吉田牧場さんのカマンベールをのせたらめちゃくちゃ美味しかった!
久しぶりのキャンプだけど、やっぱこの時間のために来てるようなもんやなと。
幸せな時間やな~と。
このキャンプ場は外灯がほとんどないので、星がめっちゃ綺麗!
次の日は朝からマッタリしつつ、スラックラインで遊んだりしてると、
津山のお友達のIリン&Uちゃんが遊びにきてくれました。
4人で朝ご飯食べながら楽しい時間。
焼き屋さんのパン、ほんまに美味しいわ~!
吉田牧場のカマンベールチーズと合う~!
朝からワイン飲みたくなったけど車運転するから我慢。
Iリン&Uちゃんプロデュースでいろんなとこへ観光に。
ワイナリーへ見学に行ったあと蒜山タンチョウの里へ。
ちょうどヒナが誕生したとこでかわいいタンチョウのヒナに癒やされました。
このタンチョウに変身して、ヒナに餌を与えてる人が、あまりにもシュールでおもしろかった(笑)
ここを普通の車でも行くんか?って感じの林道みたいなとこを登ったとこにあるイル・リコッターロさん
人気なだけに満員だったけどいい雰囲気でここではリコッタをゲット。
お庭と言うかアプローチのハーブなどの植えかたが勉強になったなー。
チーズ三昧な旅はまだまだ続き、最後に訪れたのは、ええ感じの店主がたくさん試食させてくれる蒜山ラッテバンビーノさん。
ここのチーズもほんと美味しかった!
キャンプ場のすぐ近くの塩釜冷泉へ行ったりして、一旦、津山のお二人とはお別れして、撤収作業に。
ほんま、ええキャンプ場やったからまた来たいと思います。
そして、津山で温泉に入ったあと、二人が予約しておいてくれた鉄板焼小鉄さんで再び合流。
ここの店主もおもろくて、最高でした!
地元ならではのメニューがいっぱいあって、店主のこだわりが伝わる感じで美味しかったです!
また来るねー!
lリン&Uちゃん、いっぱい案内してくれてありがとねー!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どーもです。
あのマントルも意外と厄介ですよね。
ぼくも昔よく失敗してましたが、今は箱に入れて物置の奥のほうに置いてあります。
多分、数年後また使うときは、また失敗しそうです。
余談ですが昨日帰って来ました。
明日からまた仕事です。
もう、出発されたでしょうか?
良い山行になるといいですね。
無理せずに楽しんで。
では、お気をつけて。
SECRET: 0
PASS: 68ede6e2b5c01f804d62285346c57eb6
Kae。旦那さ〜〜ん。
無事に帰ってきたんやね〜!
お疲れ様でした〜。
またレポートが楽しみやな〜。
天気どうやったんやろ。
明日からお仕事ですか〜。ガンバです。
僕らは14日から16日で行ってきま〜す。